技術研究会
技術研究会の歴史
施設系技官が、他の大学や研究所の技官と技術的交流を行うことにより、相互で技術向上に繋がることを期待して、分子研が創立した1975年度に、初代高橋重敏技術課長の発案で、分子研技術課主催の第1回技術研究会が、他大学、研究所の技官を招き開催されました。この背景には、技術課長が名大より赴任してきたことや、当時の技官の処遇改善や地位向上を念頭としていたことが、報告集の巻頭言などから読み取れます。
技術研究会は、日常業務の中で生じたいろいろな技術的問題や仕事の成果を発表し、お互いに意見交換を行う場です。創設当初は分子研でこの研究会を開催してきましたが、参加機関が全国的規模に広がるとともに、参加人数も増加の一途をたどったことをうけ、1984年度からは、高エネルギー物理学研究所(現、高エネルギー加速器研究機構)、名古屋大学プラズマ研究所(現、核融合科学研究所)の3研究所で持ち回り開催されることになりました。
その後大学分散開催が1度行われ、最終的に分子研、高エネ研、核融合研の3研究所に3大学(固定化せず運営協議会で開催機関を決定する)を加えた6機関で持ち回り開催される形態に至っています。さらに分科会として行われていた分野が独立し、機器・分析技術研究会、ガラス工作技術シンポジウム、実験・実習技術研究会などが誕生しています。これらを含め、技術研究会の開催状況を、以下の一覧表にまとめました。
技術研究会で発表された報告集は、技術研究会報告集データベースにて閲覧が可能です。特に利用者登録が必要なSNS環境では、すべての論文(ただし非公開希望者のものをのぞく)を閲覧できます。さらに本データベースでは、上述の技術研究会以外に、生理学技術研究会、生物学技術研究会、情報技術研究会の報告集も集録しています。
技術研究会創設時のいきさつは、以下の文献で垣間見ることができます。
技術研究会報告集巻頭言 第1号 第2号 第3号 第6号
分子研レターズ寄稿 第2号
技術研究会開催一覧
年度 | 開催機関 | 開催日 | 分科会 | 備考 |
---|---|---|---|---|
25 | 核融合科学研究所 | |||
24 | 筑波大学 | 2025年3月5-7日 | 総合技術研究会 | |
広島大学 | 2024年 9月5-6日 |
機器・分析技術研究会 | ||
23 | 高エネルギー加速器研究機構 | 2024年3月7-8日 | 機械工作、実験装置、計測制御、真空,低温、情報処理 | |
熊本大学 | 2023年9月7-8日 | 機器・分析技術研究会 | ||
22 | 大阪大学 | 2022年 9月1-2日 |
機器・分析技術研究会 | |
広島大学 | 2023年 3月2-3日 |
実験・実習技術研究会 | ||
分子科学研究所 | 2023年 3月9-10日 |
装置運用、計測・制御、極低温、工作技術、情報ネットワーク | ||
21 | 核融合科学研究所 | 2022年 3月10-11日 |
技術研究会 | |
東京工業大学 | 2022年 3月3-4日 |
実験・実習技術研究会 | ||
山口大学 | 2021年 9月9-10日 |
機器・分析技術研究会 | ||
20 | 東北大学 | 2021年 3月3-5日 |
総合技術研究会 | |
奈良先端科学技術大学院大学 | 2020年 9月10-11日 |
機器・分析技術研究会 | ||
19 | 鹿児島大学 | 2020年 3月18-19日 |
実験・実習技術研究会 | |
千葉大学 | 2020年 3月5-6日 |
工作技術、装置技術、計測・制御技術、極低温技術、情報・ネットワーク技術 | 共催: 高エネルギー加速器研究機構 | |
分子科学研究所 | 2019年 8月29-30日 |
機器・分析技術研究会 | ||
18 | 九州大学 | 平成31年 3月6-8日 |
総合技術研究会 | |
秋田大学 | 平成30年 9月6-7日 |
機器・分析技術研究会 | ||
17 | 核融合科学研究所 | 平成30年 3月1-2日 |
工作技術、装置技術、計測・制御技術、極低温技術、情報・ネットワーク技術 | |
信州大学 | 平成30年 3月1-3日 |
実験・実習技術研究会 | ||
長岡技術科学大学 | 平成29年 8月29-30日 |
機器・分析技術研究会 | ||
16 | 東京大学 | 平成29年 3月8-10日 |
総合技術研究会(12分科会) 機械工作・ガラス工作 / 装置関係・実験装置・大型実験 / 回路・計測・制御 / 極低温 / 情報・ネットワーク / フィールド計測・農林水産海洋 / 生命科学 / 分析・評価 / 実験・実習・社会貢献 / 建築・土木・資源開発系 / 施設管理・環境安全衛生管理 / 文化財保存 |
|
名古屋大学 | 平成28年 9月8-9日 |
機器・分析技術研究会 | ||
広島大学 | 平成28年 9月15-16日 |
第9回ガラス工作技術シンポジウム | ||
15 | 高エネルギー 加速器研究機構 |
平成28年 3月17-18日 |
機械工作、実験装置、計測制御、真空・低温、情報処理 | |
山口大学 | 平成28年 3月3-4日 |
実験・実習技術研究会 | ||
山形大学 | 平成27年 9月10-11日 |
機器・分析技術研究会 | ||
14 | 東北大学 | 平成26年 10月16-17日 |
第8回ガラス工作技術シンポジウム | |
北海道大学 | 平成26年 9月4-5日 |
総合技術研究会(12分科会) 機械・材料・製作 / 特殊・大型・自然観測 / 電気・電子・通信 / 極低温 / 情報 / 生物・農林水産 / 生命科学 / 機器・分析 / 実験・実習 / 建築・土木・資源 / 施設管理・安全衛生管理 / 地域貢献・技術者養成活動 |
||
13 | 核融合科学研究所 | 平成26年 3月13-14日 |
工作機械、低温、装置、計測・制御、情報処理 | |
岩手大学 | 平成25年 3月5-7日 |
実験・実習技術研究会 | ||
鳥取大学 | 平成25年 9月12-13日 |
機器・分析技術研究会 | ||
12 | 愛媛大学 | 平成25年 3月7-8日 |
総合技術研究会(12分科会) 機械・材料・製作、電気・電子・通信、情報、建築・土木・資源、化学・物性評価、特殊・大型実験・自然観測、極低温、生物・農林水産、生命科学、実験・実習、地域貢献・技術者養成活動、施設管理・安全衛生管理 |
|
埼玉大学 | 平成24年 9月7日 |
ガラス工作技術ミニシンポジウム | ||
大分大学 | 平成24年 9月6-7日 |
機器・分析技術研究会 | ||
11 | 神戸大学 | 平成24年 3月14-15日 |
実験・実習技術研究会 | |
分子研(18) | 平成24年 3月8-9日 |
機械・ガラス工作、回路、極低温、情報・ネットワーク、装置運用 | ||
名古屋大学 | 平成24年 3月8-9日 |
第7回ガラス工作技術シンポジウム | ||
信州大学 | 平成23年 9月8-9日 |
機器・分析技術研究会 | ||
10 | 熊本大学 | 平成23年 3月17-18日 |
総合技術研究会(11分科会) 機械工作・ガラス工作、装置関係、回路・計測・制御、極低温、情報・ネットワーク、生態・農林水産、医学・実験動物、分析・評価、実験・実習・地域貢献、建築・土木、環境・安全衛生管理 |
|
北海道大学 | 平成22年 9月9-10日 |
第6回ガラス工作技術シンポジウム | ||
東京工業大学 | 平成22年 9月2-3日 |
機器・分析技術研究会 | ||
09 | 高エネルギー 加速器研究機構 |
平成22年 3月18-19日 |
機械工作、低温、計測・制御・回路、装置関連、情報・ネットワーク | |
琉球大学 | 平成22年 3月4-5日 |
機器・分析技術研究会 実験・実習技術研究会 |
||
08 | 京都大学 | 平成21年 3月9-10日 |
総合技術研究会(11分科会) 機械・ガラス工作、装置関係、回路・計測・制御、極低温、情報・ネットワーク、生態・農林水産、医学・実験動物、分析・物性測定、実験・実習・地域貢献、建築・土木、環境・安全衛生管理 |
|
愛媛大学 | 平成20年 9月25-26日 |
機器・分析技術研究会 | ||
静岡大学 | 平成20年 5月22-23日 |
第5回ガラス工作技術シンポジウム | ||
07 | 核融合科学研究所 | 平成20年 3月10-11日 |
工作・低温、装置、計測・制御、計算機・データ処理 | |
徳島大学 | 平成20年 3月6-7日 |
実験・実習技術研究会 | ||
富山大学 | 平成19年 8月23-24日 |
機器・分析技術研究会 | ||
06 | 名古屋大学 | 平成19年 3月1-2日 |
総合技術研究会(8分科会) 機械・ガラス工作、装置、回路・計測・制御、極低温、情報・ネットワーク、生物科学、分析・環境、実験・実習 |
SNSでデータベース公開開始 |
広島大学 | 平成18年 10月19-20日 |
第4回ガラス工作技術シンポジウム | ||
広島大学 | 平成18年 9月14-15日 |
機器・分析技術研究会 | ||
05 | 鳥取大学 | 平成18年 3月2-3日 |
実験・実習技術研究会 | |
分子研(17) | 平成18年 3月2-3日 |
機械、ガラス工作、回路、極低温、計算機、装置 | ||
岩手大学 | 平成17年 9月15-16日 |
機器・分析技術研究会 | ||
04 | 大阪大学 | 平成17年 3月3-4日 |
総合技術研究会(8分科会) 機械・ガラス工作、装置、回路・計測・制御、極低温、情報・ネットワーク、生物科学、分析・環境、実験・実習 |
|
佐賀大学 | 平成16年 9月16-17日 |
機器・分析技術研究会 | ||
03 | 高エネルギー 加速器研究機構 |
平成16年 2月26-27日 |
工作、低温、計測・制御・回路、装置、情報・ネットワーク | |
三重大学 | 平成15年 11月20-21日 |
機器・分析技術研究会 | ||
富山大学 | 平成15年 10月2-3日 |
第3回ガラス工作技術シンポジウム | ||
02 | 東京大学 | 平成15年 3月6-7日 |
総合技術研究会(10分科会) 工作、装置、回路・計測・制御、極低温、情報・ネットワーク、生物科学、機器・分析、地球物理観測、文化財保存、教育実験・演習・実習指導 |
データベース集録開始 |
01 | 核融合科学研究所 | 平成14年 3月14-15日 |
工作、装置、計測・制御、低温、計算機・データ処理 | データベース化検討 |
大阪大学 | 平成13年 11月15-16日 |
機器・分析技術研究会 | ||
東北大学 | 平成13年 10月4-5日 |
第2回ガラス工作技術シンポジウム | ||
00 | 東北大学 | 平成13年 3月1-2日 |
総合技術研究会(7分科会) 工作、装置、回路、極低温、情報・ネットワーク、材料・物性開発、地球物理観測 |
初めての総合技術研究会 6機関持回り開催 |
福井大学 | 平成12年 9月28-29日 |
機器・分析技術研究会 | ||
99 | 分子研(16) | 平成12年 3月2-3日 |
装置、回路、極低温、電子計算機、ガラス工作 | インターネット技術討論会 |
東北大学 | 平成11年 11月11-12日 |
機器・分析技術研究会 | ||
98 | 高エネルギー 加速器研究機構 |
平成11年 3月4-5日 |
工作、低温、回路・制御、装置、計算機 | インターネット討論会 |
名古屋工業大学 | 平成10年 11月26-27日 |
機器・分析技術研究会 | ||
大阪大学 | 平成10年 10月22-23日 |
第1回ガラス工作技術シンポジウム | ||
97 | 静岡大学 | 平成9年 11月27-28日 |
機器分析技術研究会 | 工学部、情報学部、電子工学研究所各技術部の共催 |
核融合科学研究所 | 平成9年 9月11-12日 |
機械、回路、低温、電子計算機、装置技術 | ||
96 | 北海道大学 | 平成9年 2月27-28日 |
低温 | 初めての分散開催 |
名古屋大学 | 平成9年 2月6-7日 |
装置開発A、装置開発B、ガラス工作 | ||
大阪大学 | 平成8年 11月14-15日 |
機器分析 | ||
国立天文台・ 電気通信大学 |
平成8年 9月19-20日 |
計測・制御、装置・回路、計算機・データ処理 | ||
95 | 分子研(15) | 平成8年 3月18-19日 |
機械、回路、計測制御、電子計算機、化学分析 | 研究所間懇談会 |
94 | 高エネルギー 物理学研究所 |
平成7年 2月16-17日 |
機械、低温、計測制御、電子計算機、装置技術 | 研究所間討論会 |
93 | 核融合科学研究所 | 平成6年 3月23-24日 |
機械、低温、計測制御、電子計算機、装置技術 | 研究所間討論会 |
92 | 分子研(14) | 平成5年 3月11-12日 |
装置Ⅰ、装置Ⅱ、低温、電子計算機 | 3研究機関代表者会議 |
91 | 高エネルギー 物理学研究所 |
平成4年 2月6-7日 |
機械、低温、計測制御、電子計算機、装置技術 | |
90 | 核融合科学研究所 | 平成3年 3月19-20日 |
機械、低温、計測制御、電子計算機、装置技術 | 元名古屋大学プラズマ研究所 |
89 | 分子研(13) | 平成2年 3月19-20日 |
機械、回路、低温、電子計算機、総合技術 | 2ヶ所で懇談会 |
88 | 高エネルギー 物理学研究所 |
平成元年 3月23-24日 |
機械、計測制御、低温、電子計算機、装置技術 | |
87 | 名古屋大学 プラズマ研究所 |
昭和63年 3月29-30日 |
機械、回路、低温、電子計算機、装置技術 | |
86 | 分子研(12) | 昭和62年 3月19-20日 |
機械、回路、電子計算機、低温 | |
85 | 高エネルギー 物理学研究所 |
昭和61年 3月19-20日 |
機械、計測制御、低温、電子計算機、装置技術 | |
84 | 名古屋大学 プラズマ研究所 |
昭和59年 11月15-16日 |
機械、ガラス、セラミック、低温回路、電子計算機、装置技術 | 3研究機関持回り開催始まる |
83 | 分子研(11) | 昭和59年 3月2-3日 |
機械、回路、電子計算機、低温 | |
82 | 高エネルギー 物理学研究所 |
昭和58年 3月17-18日 |
機械、回路、電子計算機、低温 | |
81 | 分子研(10) | 昭和57年 3月1日? |
機械、回路、電子計算機、低温 | 開催日不明 |
高エネルギー 物理学研究所 |
昭和56年 10月24日 |
機械 | ||
80 | 分子研(9) | 昭和56年 1月30日 |
機械、回路、電子計算機、低温 | |
高エネルギー 物理学研究所 |
昭和55年 10月24日 |
機械 | ||
79 | 分子研(8) | 昭和54年 12月14日 |
機械、回路、電子計算機 | |
高エネルギー 物理学研究所 |
昭和54年 10月19日 |
機械 | ||
分子研(7) | 昭和54年 5月25日 |
機械、回路、電子計算機 | 分科会形式始める | |
78 | 高エネルギー 物理学研究所 |
昭和53年 10月27日 |
機械 | |
分子研(6) | 昭和53年 6月2日 |
機械・回路 | 技術研究会について討論 | |
77 | 分子研(5) | 昭和52年 11月25日 |
機械・回路 | 名大プラ研回路技術 |
分子研(4) | 昭和52年 5月23日 |
機械 | 都城高専など参加 | |
76 | 分子研(3) | 昭和51年 12月24日 |
機械・回路 | 名大(工)回路技術 |
分子研(2) | 昭和51年 7月20日 |
機械 | 学習院大など参加 | |
75 | 分子研(1) | 昭和51年 2月26日 |
機械 | 名大(理)(工)のみ |